2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

宿題

今日は初めて授業に出なかった。昨日の疲れがたまってたのかな。しっかりしないと。夕方から図書館で課題をやっていたが、明日からは国慶節で図書館も3日間休みらしい。この土日図書館で課題を片づけようと思っていたので残念。課題の関係でインターネット…

郊外研修2

今日は再び朝8時出発で郊外研修。今日は教授も一部の生徒も来ていなかった。国慶節で既に実家に帰っているらしい。郊外の房山区は、北京市内から30キロほど離れている。既に区内は地下鉄(と言ってもほとんど高架駅だが)が走っており、来年北京市中心部…

カード再発行

今日は財布なくした関係のカード再発行について。学生証は学校の事務所に行って手数料30元を払ったら、5秒で再発行された。手続も学生証番号を言って、リストに名前を書いただけ。極めて簡単だった。玄関のオートロックカードと電気カードとガスカードは、ま…

授業

久しぶりの授業。火曜日だけは3コマあるので、結構多い。 ニュースでもそうなのだが、授業でも結構日本に対する関心は高い。例えば日本の省エネに対する取り組みやかつての日本の都市化に対する取り組みなど紹介されることが多い。 今日は4時間目の授業中…

現実世界への回帰

朝は5時くらいに起床して、6時前に出発。財布とともにホテルの鍵を一つなくしていたのだが、チェックアウトの時何も言われなかったので、そのままにしてきた。すみません。 タクシーも普通に呼んでもらえ、西安との違いを感じつつ、空港へ。しかし、フロント…

北京旅行part.3

今日は朝から自分の家に行く予定だったが、昨日の疲れが抜け切れていないのか、結局ホテルを出発したのは10時半くらいになってしまった。駅前の百貨店で昼ご飯を先に食べてから家に行くことに。昼はニコンの人がお勧めしていたしゃぶしゃぶを食べることにし…

北京旅行part.2

今日は駅前のパン屋で朝ごはんを買ってからタクシーで建国門へ。タクシーを降りてから友諠商店という昔ながらのギフトショップを見てみて、ここで買うものは敢えて言うなら櫛くらいだよねと言いながら出て行こうとしたときに、何か身に付けているものが少な…

北京旅行part.1

今更北京旅行というのもなんだが、8月上旬に行った万里の長城以外、北京では観光というものをしていない。それは今まで2回行ったことがあること、友人が来た時にどうせ観光に行くことになることという2つの理由からだが、まさにこの週末がそんな感じになる。…

郊外実地研修

今日は昨日の午前中に急に決まった郊外実地研修に行ってきた。朝8時出発。眠たい目をこすりながら大学の前からバスで郊外へ。 STUDIOの授業の一環で、北京郊外にある房山区というところの区役所、観光施設、ブドウ園を見学して帰ってきた。最終課題はこの郊…

企業派遣交流会

今日は大学の近く、というより、いつも行っている語学学校の地下で企業派遣者の交流会があった。北京にいる日本人は少ないからなのか、外国だと大抵どこでもそうなのか、日本人の集まりというのはよくある。ワイン会もそうだし、この会も全部で50人ほど来て…

清華大学図書館2

前も書いたが、この大学の図書館は至る所に机をおいている。そのため、全部埋まっているということも少ない。机の数と言う点では東大よりもはるかに多い。よく行っている図書館でもかなりの数があるのに、全学部共通の図書館自体、大きなものが二つあるので…

都市計画

今日は初めての月曜日の授業。区域計画論という、日本で言うと地域計画論、英語で言うとRegionalPlanningという授業を取ってきた。課題は読書感想文と、国外の地域計画の実態についてPPT&論文5000字。後者は広域地方計画と社会資本整備重点計画の地方ブロッ…

ワイン会2

今日は例の語言の友人と例のワイン会に行って来た。今日はいつもと趣向が違うらしく、昼から外で肉を焼きながらワインを飲むと言う、バーベキュー的な雰囲気で行われた。 バーベキューと言っても河原ではなく、東四十条というところにある、胡同の家を改造し…

旅行

案例研究の内容を書き直さないといけないのだが、来週妻が北京に来ることになったので、その準備をした。こちらでは準備することを「安排」と言うのだが、日本語でどう言うべきかわからなくなってしまっていた。日本語では案配ですね。 中国のことはほとんど…

中日都市化政策国際検討会

今日は午前中授業に行ってから、午後は大学の近くのホテルで行われていた、中日都市化政策国際検討会というのに参加してきた。清華大学と野村総研が作っている研究所が主催しているのだが、そこの副所長とこないだのワイン会で知り合いになって、その方から…

徹夜

昨日は久しぶりの徹夜でとりあえず宿題終了。ただ、ほかの人の提出物を見てみると、どうも作り方が違うようなので、この土日に修正しておこうと思う。 その後、眠い目をこすりながら、インターネット銀行の手続、ガス購入を済ませて、前に不動産を探してくれ…

都市計画設計

今日は午後から設計のSTUDIO。模型を作るのかと思っていたら、パソコンで絵を書くらしい。どちらにせよ、かなり大変そう。授業は少なめにしておいてよかった。 今日も引き続き宿題をやっていたので、特に書くことがないのだが、最近よく頼んでいる出前のとん…

授業開始

今日は授業開始日。最初の授業が中国語の授業というのもなんだが、中国語、不動産経済学、人間住居環境科学(Human Settlement)という授業を受けてきた。中国語はいつも通りの感じなので気楽。ここで他学部の留学生と交流したい。不動産経済学はパワーポイ…

中秋節

今日は中国は中秋節という休日。月のように円満に家族と過ごして中秋名月を楽しむというものだ。友達からも何人かからメールが届いていたので、自分も真似して返す。月餅を食べたかとも聞かれたので、後で探しに行くよと答えておいたが、宿題があるのと、月…

鉄板焼き

今日も宿題をやっていたが、夜は前にも書いた語言大学に語学研修に来ている友人とご飯を食べに行った。駅の近くの百貨店に入っている鉄板焼きに入ったのだが、これがとてもおいしかった。目の前で焼くスタイルだったのでよりそそられたのかもしれないが、バ…

携帯電話修理

昨日の夜、iTunesで携帯のソフトをアップデートしようとしたら、いきなり動かなくなった。それから朝4時までアップルのページなんかを見ながら格闘していたが、いよいよUSBをつないでも反応しなくなったので、あきらめて修理に出すことにした。ちょうど今日…

案例研究

今度の宿題は事例研究。要は具体例を調べて、何か学問的な帰納を導き出せというもの。こないだの宿題に比べれば、英語を敢えて読む必要もないし、何より中国語の作文量が少なくて済むので気が楽。 テーマは地下鉄(or公共交通)研究にした。現在中国で地下鉄…

世界都市研究

せっかくなので宿題の内容を簡潔にまとめておく。 ・現代の意味での世界都市という言葉を使い始めたのは、1966年のピーター・ホール以来である。 ・ホールは、政治、貿易、金融、情報、人材、人口の中心地として世界都市が発生していることを指摘した。 ・19…

宿題完成

起きたのは8時。なんだかんだ言いながら仕事の忙しい時よりははるかに睡眠時間は長いのだが、仕事の忙しい時と同じで、気分よく寝られない。まとめを書いて3050字程度になった。英語の概要文はgoogleに変換してもらい、誤訳、不要なところは適当に直す。日中…

パスポートと在留届

今日も一日中宿題。教授には昨日、今日までに出すと言ったのだが、かなりきつい。文章の大体の流れは決めていたが、一部書こうと思っていた内容が薄すぎることに気づき、その部分をさっくり落として、別の部分を付け加えるためにまた英語論文を読む羽目にな…

飲水機

今日は一日中家で宿題をしていた。宿題以外というと、アマゾンで買った水を飲める機械(お湯が出る機能は大抵のものについているが、冷水が出る機能もついているいい物を買った。280元だったので、3500円程度。)ミネラルウォーターは20樽まとめ買いをしたの…

引き続き宿題

今日も午前中ボランティアとして活動した後、午後から家に戻って文献閲読。そして夜から読書感想文を書き始めた。しかし、英語文献を中国語でまとめるのは難しすぎる。できるだけ電子辞書の英中辞典を活用したが、電子辞書の英中辞典は小さいもので、専門用…

アジア都市計画問題大学間交流研究会

今日は朝からアジア都市計画問題大学間交流研究会という会議のボランティアスタッフとして会場の仕切りを行った。日本、中国、韓国に加え、ロシアやフィリピンなどの大学も参加していたが、運営にあたって色々不十分に思うことがあった。 例えば、役割分担。…

図書館

今日は一日図書館にこもって読書。主に雑誌を読んだ。それにしても中国の文献は安いのがいい。学術雑誌も定価だとして15元とか20元で買える。日本だと1000円はするので、3分の1くらいだ。

ワイン会2

今日は例の語言の友人と例のワイン会に行って来た。今日はいつもと趣向が違うらしく、昼から外で肉を焼きながらワインを飲むと言う、バーベキュー的な雰囲気で行われた。 バーベキューと言っても河原ではなく、東四十条というところにある、胡同の家を改造し…